長谷川ポートフォリオ

UIUX+漫画のポートフォリオ

UIUX・漫画ポートフォリオ

ーーアイデアは簡素に記載しておりますーー

 

【目次】

①情報アーキテクチャの設計方法

②UIUX設計方法、UI改善6件

③新事業案27件+新機能アイデア8件

婚活・漫画・医療・通販・外国向け・移動・美容整形・求人・情報・SNS・オーディション

④UX理論、情報アーキテクチャ理論(IA)、アルゴリズム、オブジェクト指向UI、ユーザージャーニーマップ

⑤漫画制作理論、制作プロット

⑥ゲーム企画書9件

⑦AR・VR企画 9件

⑧起業時に制作したアプリ3点、デザイン、イラスト

⑨私が得意な事・論理的思考とアイデア力

⑩ライブ配信のアイデア17件

 

私からの返信が来ない場合の連絡先ついて

あとがき

 

ーーーーー

②UIUX設計方法、UI改善

【UIUX改善方法】YouTubeのUIを大きく改善しました。

risuah.hatenablog.com

 

【UI改善プロトタイプ】 

ヤフー    

 デザイン意図

 

 

カウカモアプリ

 デザイン意図

 

ONEアプリ

 デザイン意図

 

indeedアプリ

 デザイン意図

 

note

 デザイン意図

 

ラクスル

 デザイン意図

 

ーーーーー

③【事業案+新機能アイデア】  (UIは全て容易に設計できます。作った場合はリンクを貼ります)

「オンラインショッピング関係」

配送車両がどこにいるか分かるアプリ

 

 

配送業者は複数ありますが、今どこにいるかが分かると便利です。

配送車両の運転手のスマホから位置情報を発信する事は可能ですので

アプリから現在地が表示できると

これからの通販に貢献できます。

 

そして配送予定日に自宅の半径1キロ以内に入ると通知が来れば

とても便利ですし、急用で不在の場合は

そのアプリから1タップで置き配依頼や配送時刻変更をドライバーに通知できれば

無駄に苦労をかける事も減り、確実にいる時刻を通知する事も

同時に可能です。そうすれば世界の通販に貢献できます。

 

オンライン店員アプリ

例(アパレル)

欲しい服、合わせたい服、イベントに合わせて悩んだ時に、その詳細を

画像、イベント内容、要望、好きな色

など入力して国内のアパレル関係者、他のユーザーからアドバイスを得る。

アドバイスはアパレル関係者が上位に表示され、提案された服を郵送で買える

流れに発展する事もできます。

これは全ジャンル対応ですので文房具でも、お酒でも何でも

売りたい店舗さん、買いたいユーザーさんをリアルタイムでつなげます。

とにかく売りたい店舗の方は積極的にアドバイスができ、

お客様を全国から横取りできるアプリです。

 

海外のお客様が日本の物を買えるサイト

 

海外のお客様はわざわざ来日して昔のゲームなどを探しています。しかし店舗は沢山あり、言葉も通じないので苦労します。

そこで欲しいものを外国語で記載し、発見した人に謝礼を払う約束付きで

発見者は画像、動画を欲しい外人さんに返信します。

それで良ければ謝礼、買い物代金、

送料を先払いし、相手に届いたらメルカリのように受理ボタンを押して手伝ったユーザーに金額が振り込まれます。

依頼するかどうかはユーザーの取引履歴を参考にします。

ユーザーでトラブルが怖い場合はスタッフが中間に入り、スタッフからの指示で

スタッフ側に送って貰ってスタッフが商品を確認後にスタッフが送付します。

しかしその場合はスタッフへの謝礼もプラスされます。

 

野菜直売アプリ

 

農家さんは余った野菜を「画像、状態、値段、鮮度、紹介文」入力で

国内ユーザーに販売でます。動画で紹介も可能です。

ユーザーからは質問を受け付け販売につなげられます。

 

 

定期購入アプリ

↑後述の内容と少し異なりますがニュアンスが似ているアプリの画面です。

 

アマゾンで定期購入のサービスがありますが、これを配送できる国内スーパーで行うアプリです。

ユーザーは1週間に一度など、注文パターンを入力し、買い物を

その都度しなくても毎週欲しいものが届き、

「今回これはいらないかな?」となれば注文パターンを修正できます。

毎週日曜日朝10-12時配送希望

キャベツ1玉

納豆10パック

牛乳3パック

 

買い物は同じパターンになることが多く、このように定期便の方が助かる

人は多いと感じます。

 

通販の原寸大表示機能

 

通販で困るのが原寸大で見れない事です。

何度か困ったことがあり、

スマホやPC画面に5センチの長さをクリックで

入力することで原寸大表示を可能にします。

 

「婚活アプリ」

フェイスドットマッチング機能

 

婚活アプリの問題点は不特定多数に自分の顔を

見せる必要性があり、特に女性は抵抗がありえます。

 

この機能は顔を見せずに自分の顔のドットデータをアップし、

そのドットデータが会員の好みの顔(芸能人など)に

似ていると通知が着て会話のきっかけになる仕組みです。

 

ニーズマッチング機能

 

マッチングしたい相手の項目を選びます。

収入、身長など。

 

そしてマッチした量の多い人が出れば通知が着ます。

ここまでは従来のアプリと同じ機能の気がしますが、

この機能は各項目に対して重要度を設定できる点にあります。

重要度は1~100%内で設定でき、

例えば身長の重要度が50%の場合は条件を満たしても得点は50ポイントしか増えません。

収入の条件を100%に設定すれば、条件を満たす場合に100ポイント増えます。

そうやってスコアを計算し、設定したポイントを超えた場合に通知が着ます。

 

このように重要度を設定することで従来のシステムよりも好みにあった人を

通知できます。

 

SNSを見れる機能

 

通常はマッチング成立後に互いのアカウントを見る流れですが、

マッチングする前に見たいのがリアルな意見です。

それはサクラを避けたいからです。

SNSを見せても良い方はリンクを貼り、SNSを知りたいオファーが来た時に

その会員の

匿名性を維持した状態である程度のデータを確認し、見せても良い場合は

了承ボタンを押します。あとは見たい側が課金をしてみることになります。

 

デートゲーム機能

 

オンラインで同時に、もしくは時間差で行えるオンラインデートゲームです。

 

ゲームを開始すると音声や映像がアプリに流れ、出来事や

アクシデントが発生し、どう対応するか、互いに入力できます。

入力は選択肢を選んだり、ワード入力をします。

イベント例

困った人が現れる

電車が止まる

お金がたりない

山で遭難

どの場所でどう食事するか選ぶ

 

音声通話機能

 

マッチングする前に相手をなるべく知っておきたいというニーズは

あると思いますので、

クラブハウスアプリのような音声SNS機能を用意して

グループトークできるようにします。

気になる人がいる場合はその人の声をトーク部屋に入って

外野からでも聞けるようにします。

 

そこまでする必要があるのか?という意見もあるかもですが、

競合との差別化によってユーザーに与える印象はあります。

少しの差と考えられる場合においてもやって損はないという

イメージの提案です。

個人的にはあった方がアプリを使いたくなると感じます。

 

リアクションマッチング機能

 

「この状況下でどうリアクションしますか?」といったお題に対し、

各ユーザーは登録しておけます。

しなくても良いです。

「デートでハイキング予定でしたが、天気予報で小雨になるかもしれません。

あと1時間で待ち合わせですが、あなたはどう行動しますか?」

選択肢

①傘が必要だと相手にメールする

②傘が必要だと電話する

③小雨くらいは気にしないその場で判断する

④危険があるといけなので中止を伝える

⑤どうするか相手に相談のメールをする

その他の場合は自由に記入してください。

 

このような感じでいくつかの質問があり、

”この選択肢を選ぶ人は除外したい”など

マッチングアルゴリズムに影響を

与える事ができます。

 

匿名質問箱

匿名で気になる相手にメールで質問できます。

 

「漫画関係」

次世代コミックリーダー

漫画はスマホでは文字が小さくて読みづらいです。そこでコマ単位で分割し、縦読みするアプリが登場しました。しかしそれでは手間がかかりますし、縦読みではページをめくった時に絵が出る「めくり効果」がないのでデメリットもあります。

risuah.hatenablog.co

漫画、アニメ、小説のおすすめAI

 

大好きな作品を選ぶとおすすめが表示されます。

 

それはAという作品が好きな人同士に同じ趣向があり、

そのサークルの中の人が他の作品も大好きで

あった場合にAが好きな人たちにおすすめできるという理論です。

 

Aの好きな人の

中に2人Bという作品の好きな人がいればさらに作品Bは

おすすめできるので上位に表示されます。

 

このようなアルゴリズムで色々なものをAIがおすすめする

プロダクトです。

 

漫画家などクリエイターをスカウトできるポートフォリオサイト

 

漫画家志望者が投稿するネーム、プロット、

小説、アニメ、作曲家、作詞家、声優などが集まって

投稿可能なサイトでいろいろな賞には1クリックで応募でき、

制作に必要な仲間探しも可能です。

 

メールにはいろいろな種類があり、

読みたいものだけを選んで受け取れます。

(仕事依頼、アドバイス、協業依頼、ファンメールなど)

 

漫画は販売も可能で、

読みたい漫画などはAI処理で合ったものがおすすめされます。

 

説明資料↓xd.adobe.com

 

サイト↓

漫画家など新人作家を集めるサイト

 

 

「医療関係」

救急時SOSアプリ  (人かペットに異変が起きた時に24時間いつでも情報を国内の

医師、研修医、獣医、看護師など医療関係者に発信できる。匿名でアドバイスを貰える)

 

市販薬・薬の質問アプリ  (薬に対する質問を国内の医療関係者にいつでも通知できる。医師、研修医、薬剤師、看護師から匿名でアドバイスが貰える)

 

研修病院評価アプリ   (研修医が見学先を決めるのにデータを見れる。要素=研修医の多さ、土日は休めるか?、リタイヤはどのくらいいるか?、当直体制は?フィードバック体制は?給与は十分か?など5段階評価でフィルタリングでき探しやすい)

 

研修医、薬剤師、医学部学生の質問アプリ  (これらの人が現役医師になんでも質問できます。返信は匿名です)

 

効く薬を探すアプリ  (病名、症状から検索し、効き目の5段階評価で効く方から順に表示される。飲んだ薬があれば効き目を評価できる。効き目は年代性別ごとに表示される)

 

治験検索アプリ  (治験の金額、期間、内容、などでソートし、検索できて申し込みができる。感想も投稿できる)

 

病院で待たないアプリ  (診察待ち、薬の処方待ちなど長いと数時間待つ場合が医療関係ではあり得ます。そこで病院がアプリを使っている場合は何番がそろそろ呼ばれるかを入力でき、待ちたくない人は病院名を検索し、番号を入力するだけでもうすぐ順番というタイミングであれば通知が来る)

 

「オンラインショッピング関係」

配送車両がどこにいるか分かるアプリ

 

 

配送業者は複数ありますが、今どこにいるかが分かると便利です。

配送車両の運転手のスマホから位置情報を発信する事は可能ですので

アプリから現在地が表示できると

これからの通販に貢献できます。

 

そして配送予定日に自宅の半径1キロ以内に入ると通知が来れば

とても便利ですし、急用で不在の場合は

そのアプリから1タップで置き配依頼や配送時刻変更をドライバーに通知できれば

無駄に苦労をかける事も減り、確実にいる時刻を通知する事も

同時に可能です。そうすれば世界の通販に貢献できます。

 

オンライン店員アプリ

例(アパレル)

欲しい服、合わせたい服、イベントに合わせて悩んだ時に、その詳細を

画像、イベント内容、要望、好きな色

など入力して国内のアパレル関係者、他のユーザーからアドバイスを得る。

アドバイスはアパレル関係者が上位に表示され、提案された服を郵送で買える

流れに発展する事もできます。

これは全ジャンル対応ですので文房具でも、お酒でも何でも

売りたい店舗さん、買いたいユーザーさんをリアルタイムでつなげます。

とにかく売りたい店舗の方は積極的にアドバイスができ、

お客様を全国から横取りできるアプリです。

 

海外のお客様が日本の物を買えるサイト

 

海外のお客様はわざわざ来日して昔のゲームなどを探しています。しかし店舗は沢山あり、言葉も通じないので苦労します。

そこで欲しいものを外国語で記載し、発見した人に謝礼を払う約束付きで

発見者は画像、動画を欲しい外人さんに返信します。

それで良ければ謝礼、買い物代金、

送料を先払いし、相手に届いたらメルカリのように受理ボタンを押して手伝ったユーザーに金額が振り込まれます。

依頼するかどうかはユーザーの取引履歴を参考にします。

ユーザーでトラブルが怖い場合はスタッフが中間に入り、スタッフからの指示で

スタッフ側に送って貰ってスタッフが商品を確認後にスタッフが送付します。

しかしその場合はスタッフへの謝礼もプラスされます。

 

野菜直売アプリ

 

農家さんは余った野菜を「画像、状態、値段、鮮度、紹介文」入力で

国内ユーザーに販売でます。動画で紹介も可能です。

ユーザーからは質問を受け付け販売につなげられます。

 

 

定期購入アプリ

↑後述の内容と少し異なりますがニュアンスが似ているアプリの画面です。

 

アマゾンで定期購入のサービスがありますが、これを配送できる国内スーパーで行うアプリです。

ユーザーは1週間に一度など、注文パターンを入力し、買い物を

その都度しなくても毎週欲しいものが届き、

「今回これはいらないかな?」となれば注文パターンを修正できます。

毎週日曜日朝10-12時配送希望

キャベツ1玉

納豆10パック

牛乳3パック

 

買い物は同じパターンになることが多く、このように定期便の方が助かる

人は多いと感じます。

 

通販の原寸大表示機能

 

通販で困るのが原寸大で見れない事です。

何度か困ったことがあり、

スマホやPC画面に5センチの長さをクリックで

入力することで原寸大表示を可能にします。

 

「外国向け関係」

 

旅行先質問アプリ

 

海外にいながら今の日本の様子がみたい方はチップを払って現地のユーザーからビデオ通話で歩きながらの動画を見れます。

 

おすすめの旅行地の質問機能もあります。

 

旅行中は何かと困る事がありますのでチップを払って日本のユーザーになんでも

質問ができます。(宿探し、病院、トイレ、目標の場所探しなど)

 

「モビリティ関係」

 

 

ライドシェアアプリ

 

タクシー配車アプリでも使えるアイデアですが、

乗りたいユーザーは位置情報を発信して距離の短い順から画面に

乗れる車が表示され、5段階評価、乗車させた回数、顔写真、金額が表示されます。

そして詳細ボタンを押すとユーザーの感想、運転手のコメントなどが

確認できます。乗りたければ依頼ボタンを押します。

同時複数人の依頼ボタンを押すことも可能で、先に受理した運転手が

何分で着くかの返信通知をしてきます。

この時に依頼する側も

運転手にデータ表示されます。

内容は顔写真、乗った回数、運転手の評価、感想文などです。

顔写真などのデータはユーザーの任意で登録できます。

 

「美容整形関係」

成形したい内容、顔写真を登録し、予算を入力し、発信するだけで

提携済の整形病院の医師からアドバイスがもらえます。

その流れでオンライン受診につながることもあります。

オンライン受信ではビデオ通話で話すイメージです。

 

「求人関係」

アルバイト依頼

 

アルバイトは働く人が申し込むものですが、逆に店舗側が働き手にオファーする

アプリです。

例えば、急に休む人が出たりして困る事は日本中である事です。

給与を割り増しで依頼したい事だってあり得ます。

そこで働ける人は働ける条件を入力しておき、条件に

あった場合に通知が来るサービスです。

 

入力事項は

カレンダーに暇な日、働ける時間帯は1時間から入力、

やりたい職種、ほしい額、行ける場所

などです。

「お菓子」「配送」などキーワードを入れておくこともできます。

経験職種があれば「デザイナー」など選択肢から選んでチェックしておきます。

これで企業はプロを副業で雇うことも可能です。

 

依頼する側は好きなエリアに一斉通知を出し、急な依頼に答えられる人を

探せます。

働く側は金額を交渉することも可能です。

 

働けるユーザーからの反応があった時は

そのユーザーの仕事歴などデータを確認し、会話をするなどして

納得がいけば正式にオファーし、金額をアプリに預けます。

 

仕事が終われば、アプリ運営会社が勤務者にポイント(1pt=1円)で

給与を即時に肩代わりで支払います。

ポイントは銀行振り込みにしたり、各種オンラインマネーに帰ることもできます。

 

アプリ運営企業はのちに

仕事を依頼した企業からまとめて給与を受け取ります。

 

仕事が終わった後は依頼側、働いた側が互いに評価をしてデータに蓄積されます。

 

仕事をする側のデータ例

平均時給、平均評価、遅刻回数、総合評価、受けた回数、キャンセル回数、

経験職種

 

オファーする側は総合評価これらのデータを使い、先にフィルターかけて

一斉通知もできます。

 

通常の採用の現場であってもデザイナーが欲しいけど

試したいといった時にこういう日雇いアプリで

一日作業を依頼してみるといった事にも対応する機能を

つければより良くなります。

この逆オファーに加えて通常の応募型も合わせて

より便利に使えるようにします。

 

日雇いは現地に初めて行くので道に迷います。

そこで動画で道順をナビできる動画アップロード機能も付けます。

 

ポイント生活アプリ

 

企業からのアンケートに答えてお金などを稼ぐアプリは沢山ありますが

条件に合致しなくて参加できなかったり、

アンケートごとに長い文章を確認するのが面倒に感じますので

簡素にします。

企業側はアンケートへの謝礼をアプリ用のポイントに限定し、

そのポイントを

どう受け取るかはユーザーに委ねます。

(ポイント変換、銀行振り込みなど)

 

そして参加条件はなしにして、企業はユーザーの登録内容に合わせて

アンケートの配信先を決めることができるようにします。

企業Aはスナック菓子のアンケートが取りたいとします。

対象は20代の女性とします。

その場合は登録内容が20代の女性で「お菓子好き」にチェックの入った

ユーザーにだけアンケートを配信し、予定数のアンケート参加があって時点で

自動的にアンケートが終わります。

 

「情報関係」

 

おすすめシェア

 

グルメの場合、すごくおすすめグルメを発見した場合に

画像、感想、評価、待ち時間などを入力し、

シェアできます。

 

シェアを受けたい人は条件を入力し、通知を待ちます。

条件例

味評価何点以上、場所、料理名、値段、ボリューム評価、評価された数

この構造でニュース、旅行先、アプリ、芸能人、ファッション、コスメなど

多種にわたり、良い情報を好きな条件で受けることができます。

 

リアルタイム情報交換

 

急に泊まる場所を探す場合、急に病気になったり、ガス欠になったり、

わからなくなったり、人は急に困ることがあります。

そんな時に質問するアプリです。

カテゴリに合わせてSOSを受信する方は受信してわかる範囲で教えてあげられます。

ホテルなど用意できる業者は商売もできます。

医療関係者もわかる範囲でアドバイスできます。

買い物で迷うこともあり、お買い得なのかどうか軽い質問もリアルタイムで聞けます。

「うちの方が良いものを売れます」など店舗の販売機会を作れます。

 

・オンラインメニュー

外国のお方が来日の際に食事をすると思うのですが、

メニューに自分の国のワードが使われていないことが多く、

絶望することも多く、

コンビニにいってしまう事も多いそうです。

 

また定食など知らない和食も多いらしく

せっかく旅行に来たのに損をしていると感じます。

 

そこで、店内の席にあるQRコードを読み取ると

オンラインメニューがスマホに表示されて

自国の言葉に翻訳されると多くの国の人が

楽しめるのではと感じます。

 

そのメニューデータを使い、

位置情報とかけ合わせれば

現在地からどのような食事が楽しめるか、

画像を縦スクロールで見るシステムも構築できます。

 

その情報を「メニュー名」「味の種類」「原材料」などで

ソートし表示できるようにします。

 

 

 

SNS

 

ピアサポートSNS

 

同じ悩みを持つユーザー同士が話し合えるSNS

 

悩みに答えてくれるものはあります。

でもそれは悩みをしらない立場からの意見です。

そんな簡単に解消できない場合もありますし、

同じ悩みの人以外に伝えたくない、ただ悩みを

持っている人で話し合いたいというニーズがあり、

それがピアサポートという名でメジャーになってきているワード

ですが、SNSがありません。

1種類の悩みについて話し合えるものはありますが、

色々なカテゴリの中から選んで同じ悩みの人で会話ができる

SNSの存在がありません。

就職、病気、トラウマなど話したい事は沢山ありそうで

話せる場所は求められると感じます。

 

 

 

同じ趣味、推しがいる人のSNS

 

通常のでは#漫画が好きな人に出会いたい、つながりたい

 

といったタグで同じ趣向の人を探していますが

ずっとそれを投稿するのも面倒です。

そこでカテゴリから同じ趣向の人のトークルームを探して

そこで話します。

フェイスブックはグループ機能がありますが、参加条件があり、

グループも同じカテゴリで複数あり、探したり、選んだり

大変です。

ニーズ例

銀魂の銀さんが好きな人とだけ話したい、今度アニメが放送されるけど

興味のない人に邪魔されないで推しだけでしゃべりたい。

 

「オーディション関係」

 

スカウトアプリ

 

女優、アイドル、声優などスカウトされたい人は国内にたくさんいます。

しかしわざわざ東京にでかける事は大変で、オーディション情報を確認したり、

年齢的に応募できなかったり、場所的に応募できなかったり、

不都合が生じることがあり得ます。

 

そこで企業だけが閲覧できるオーディションSNSがあると便利です。

ユーザーは動画、プロフィール、希望などを入力し、

後は国内、韓国などの提携企業の人から検索され、見られて

相談の来るのを待つだけです。

そういうアプリがあればもれなくオーディションに参加でき、

 

例えば年齢的、場所的に参加不可であったのに

動画を見たら以外に良くて

話してみたくなり、デビューにつながる例もあると感じます。

 

④UX理論、情報設計理論(IA)、アルゴリズムオブジェクト指向UI

 

「UX理論について」

●重要な事

 

デザイン性よりも「分かりやすさ」「目的の処理をするまでの速さ」を

重視したUIがUXを向上させます。

 

それがUIに求められる事です。

デザイン性を求めすぎて分かりづらくなっているサイト、

遅くなているサイトが多数あります。

 

参考①↓(拡大してご覧ください)

Adobe XD

 

一つ一つのサイト、アプリには求められる

画像のサイズ、ボタンの大きさ、文字のサイズがあり、

個別に考える必要性があり、簡単に他のサイトの

構造をマネできない事。

 

ユーザーは何が知りたいのか?」を徹底的に考え抜く必要性が

あります。

 

例として

DMMTVのサイト、アプリについてですが、特にアプリ側に問題があります。

アニメを探すユーザーがいたとして、

アプリにはサムネイルが3列表示に並んでいます。

 

それはインスタやメルカリのUIを模倣したような構造ですが、

初見のユーザーがアニメを探そうとしてキャラクターの顔も確認できない

小ささのサムネイルを並べられていて、ストーリーのジャンルも不明で

見るか見ないかの判断はできません。

 

よって小さなサムネイルを一つずつタップし、確認する必然性が生じます。

それは途方もない時間が必要です。

これはプロダクトに対して概念的なUIが合致していない例です。

UXは下がります。

 

アニメの例ですが、ユーザー目線で知りたいのが

「メインキャラの顔」「ストーリーのジャンル」「皆様の評価」

このあたりになりますので、ストーリーや評価などでソートして

Twitteのような画像サイズ(スマホの横幅いっぱい)でサムネイルを表示し、

サムネイルの真下に皆様の5段階評価、ストーリーの要素を表示して

縦スクロールで見ていければ快適に見たいものが探せます。

「詳細ボタン」を押すことでストーリー概要などを閲覧できるような

UIにします。

 

ストーリーの要素とは「ラブ」「コメディー」「バトル」などを差し、

ユーザーによる投票でラブ50%、コメディー35%、バトル15%

など円グラフなどで表示し、一目でその物語を認識できるUIにします。

このようなUIは存在しませんが、その都度プロダクトに合わせて考える必要性が

あるという事がUX設計に重要であると言えます。

 

UX設計参考↓

xd.adobe.com

「情報設計理論について」

 

下の参考にも記載しましたが情報設計ができた状態とは

ユーザーが初めて訪問するホーム画面からどこの画面にでも

容易に移動できる状態を言います。

それはデパートの入り口で行先が分かる状態と同じ事になります。

 

ユーザーのたどり着きたい場所にどう枝分かれを作るか、そのワードが

分かりやすいか、考えてボタンを整理します。

ーーーーー

参考①ユーザー目線で考えて分かりやすくUIを改善した例

上の画面は現行のUIで、

下の画面は改善後です。

 

銀行は高齢者も使います。よって見やすさ、分かりやすさが特に重要です。

ボタンが沢山あるとみづらくなりますのでメインのボタンだけを表示し、

「その他」の中に他のボタンはしまいます。

 

「?」のボタンは分からない時に

オンラインチャットで質問できるボタンです。

銀行には銀行員がいます。それは分かなくなる人が多いという事です。

ITであってもそれは同じですので対応は同じにします。

 

「WELCOME PAGE」は分かりづらいので消しました。

広告も外し、マイページやその他ボタンの中に移動したら良く感じました。

 

参考①↓

risuah.hatenablog.com

 

参考②↓ 

Adobe XD

ーーーーー

アルゴリズム・関数設計について」

 

アルゴリズムは企業様に利益があるような分析が可能で未来予測、顧客のニーズを理解でき、

顧客に対してはニーズに合わせたUI表現が可能になります。

(入力内容を元に顧客に合わせた画面を表示する)

 

そのためにはグーグルアナリストのような知られたツールはあまり必要ではなく、

そのプロダクトに合わせた変数を用意し、

関数を新たに設計する必要性があります。

 

アルゴリズム設計例(③は分かりづらい説明ですので飛ばしてほしいです)

Adobe XD

ーーーーー

オブジェクト指向UIについて」

 

企業は顧客のニーズに合わせた商品を目の前に(サイトの目立つ場所、ホーム画面)に

表示したいです。

 

その方が売り上げにつながります。

しかし初見ユーザーの意向は不明です。

そういう場合は簡単な質問を表示する、もしくは見出しを目立つように表示する

必要があります。

例えば悩みを解消するタイプのサイトの場合は

悩みの例をいくつか表示して、クリックに合わせてランディングページを表示します。

 

もし使い続けてくれた場合はそのユーザーの入力情報をデータに蓄積し、

似た趣向のユーザーの中で購入に結び付いたパターンを

自動で分析して、(この商品をクリックして購入したなど)

まだ購入していないユーザーに対して

同じ体験ができるように表示するコンテンツAIが選んで表示するような

アルゴリズムにします。

 

・ユーザージャーニーマップ(ラクスルで作った場合)

 

xd.adobe.com

ーーーーー

⑤漫画制作理論、制作したプロット

 

「こういうストーリーが作りたい」と思ったときはそれが

できている作品を複数ピックアップします。

 

私は「鬼滅の刃」「東京リベンジャーズ」「スパイファミリー」が

面白いと感じたので、そういうストーリーが作りたいと感じました。

 

ここから上記3作のような感動ができるストーリーを作ろうと思った場合、

共通点を見出します。

その共通点を元にストーリーを作ります。

もちろんマネとばれない様に構造だけをマネします。

この3作の共通点は

・誰かが強くかっこいい
・誰かを守る要素
・最後が気になる

以上です。

 

これを元にストーリーを制作します。

そしてできたのが、このプロットです。↓

その他にも制作理論は沢山あり、こちらに記載してあります。↓

漫画のシナリオの作り方|はせがわ

 

こちらは漫画イノベーション

の企画書です。

漫画を作るための記事を書きました。↓

まんがイノベーション - Google スライド

 

 

⑥ゲーム企画9件

 

・ゲーム企画9件↓

xd.adobe.com

 

・オンライン対戦が可能なARゲーム企画1件

ーーーーー

⑦起業時に制作したアプリ3点、デザイン

 

・最初に作ったYouTubeプレイヤー iphone

 

ピクチャーINピクチャー機能付きアプリです。

カラオケもできます。

当時のTwitterはピクチャーINピクチャーができませんでした。

開発中の画面です。↓

https://twitter.com/hasegawaplan/status/1135351290555277312

ーーーーー

歴史学習アプリ iphone

どの偉人がどの時代にいたかをクイズで当てるゲーム的なものです。

ボイスがあり楽しく学べます。

 

ーーーーー

和泉ひよりさんのボクシングゲーム iphone/android

 

ボクシングゲームの宣伝動画 pic.twitter.com/fleXb6YLH

 

applion.jp

 

・自作ゲーム(開発中画面)

 

 

 

・XDによるデザイン

↓線画だけ描いて塗は依頼しました。

クリップスタジオPROで作画

 

↓以降はIPADで作画しています。

⑧私が得意な事。論理的思考とアイデア

 

アルゴリズムを考えたり、分析したり、解消策を考えたり、

ストーリーを考えたり、新規事業や新規機能を考えたり、

UIUX設計をしたり、

論理的に考えるのがかなり得意です。

情報を見るのが趣味で毎日ニュースや調べ物をして知識を増やしています。

 

・論理的に考えて作った資料

人の興味を惹く要素理論.pptx - Google スライド

 

ゲームのプロモーション理論.pptx - Google スライド

 

risuah.hatenablog.com

パラメータを作ったり、数字も得意です。

docs.google.com

ーーーーー

私からの返信がない場合の連絡先

 

万が一ですが、不採用以外で私が1日経て返信しない事はありませんので

もし、メール返信がない場合は履歴書記載の連絡先が複数ございますので、

SMSメールなど、他の連絡先にもお手数ですが

お願いいたします<(_ _)>

 

ーーーーー

「あとがき」

ここには載せていませんが漫画も描いていますので

ご希望があればお見せします。

漫画動画も1本あります。

figmaのUI改善資料も1つあります。

 

画像を付けずに簡素に作ってしまったUI改善解説もありますので

わかりづらくなってしまった部分があるかもしれません。

そのような箇所がございましたら解説可能です。

 

よろしくお願いいたします<(_ _)>